Q.対応しているアドネットワークを教えてください
最新状況は下記をご確認ください。
※1 Androidは導入SDKにより配信国が変わります
世界版SDK:タイ、台湾、日本、韓国に配信
中国版SDK:中国のみ配信
詳細はsupport@adfully.jpまで
※2 バナー、レクタングルをSDK経由で表示します
※3 バナー、レクタングルをJSタグで表示します
<参考>※ネイティブアプリはApp Store/Google Play配信が対象となります。
CPC…クリック時点で成果
CPI…インストールで成果
CPA…新規顧客獲得で成果(会員登録や資料請求、商品購入など)
CPM…広告の表示で成果
CPCV…動画の視聴完了で成果
Q.各アドネットワークで配信される動画広告の音声設定はどうなっていますか?
各動画配信アドネットワークの音声設定は以下となります。
※Adcolonyでは3.3.5以前に音がでる不具合がありましたが、3.3.6以降は解消されています。
Q.各アドネットワークで配信される広告のブロック対応はどうなっていますか?
アドネットワークによって、ブロックの方法や基準が異なります。
ブロック機能自体がないアドネットワークもありますが、アダルトや反社会的な広告については
特に指定しないかぎり配信されないようになっています。
※アドフリくんの広告ブロックに当てはまる案件を持っていないアドネットワークもあります。
アドフリくんで設定できるカテゴリでのブロックに対応していないアドネットワークは以下になります。
i-mobile:1008
i-mobile(アイコン):1029
AppLovin:6000
maio:6004
Tapjoy:6005
FIVE:6008
カテゴリ以外でのブロック(ドメインでのブロックや競合排除など)をご希望の場合は
【広告ブロックコメント】にご記入ください。
また、配信開始後、案件の停止希望がある場合はサポートまでお問合せください。
Q.アプリのリリース前に申請が行えないアドネットワークはありますか?
アプリやサイトがリリース前の場合、申請が行えないアドネットワークがございます。
リリース前に申請が行えないアドネットワーク
==================
LeadBolt※海外
==================
上記のアドネットワークについては、ご登録アプリのサービス状況を「リリース済み」に変更いただきますと申請可能となります。
※実際のリリースが確認できない場合は申請作業は行えません
Q,AppLovin申請の際の注意点
iOSアプリで「AppLovin」を申請いただくには、「bundleID」の入力が必要です。
①bundleIDが入力されていない状態ですとアドネットワークの配信設定の画面の「設定」の部分が
「※bundle id必須」になります。
②「※bundle id必須」のリンクをクリックしますと「アプリ/サイト」の設定画面に移動しますので
「bundleID」の欄に入力をお願いします。
入力したら、画面一番下の「送信」ボタンを必ず押下してください。
③広告枠の設定画面に戻り「利用申請する」のボタンを押下し、設定完了までお待ちください。
Q.AppVador利用時の注意点(ウェブサイトのみ)
ウェブサイトの場合、管理画面で取得できるコードを
任意の場所に記述いただくことで広告を配信することができますが
「AppVador」を利用する際に注意点がございます。
「AppVador:1070」の配信設定が完了すると(ON/OFFボタンが表示される状態です)
画面上部のコード取得欄に「javascript(appvador)」のタブが出現します。
「AppVador」も含めて配信する場合は必ずこちらのコードをご利用ください。
既存の広告枠につきましても、差し替えが必要です。
※これ以外のコードでは「AppVador」の広告が表示されたとしても、収益が発生しませんのでご注意ください。
なお、「javascript(appvador)」をご利用の場合
広告が完全に表示されるまでページの読み込みが止まります。
電波状況によってはページ全体の表示が遅く感じられることがございますので
特にページ上部に広告を貼る場合はご注意下さい。
Q.各アドネットワークのテストモードの設定方法について
アドフリくん導入の過程において、表示確認の際にテストモードのご利用を推奨する場面がございます。詳しくはこちらの広告表示確認についてのヘルプをご覧ください。
テストモード設定がアドフリくん側で可能なアドネットワーク(リクエストより枠IDと一緒にご連絡ください。)
AdColony
AppLovin
Unity Ads
nend(動画)
※AppLovinに関しましてはテストモードへの切り替えはアプリ単位となります。
広告枠別の対応はできませんのでご了承ください。
※nendをテストモードでご利用いただく場合は、切り替えが必要なため、
対象の広告枠ID及びテストに使う端末識別子(IDFA/Google Advertising ID)のリストを弊社までご連絡ください。 切り替えには少々お時間をいただきます。
テストモード設定がメディア様側で可能なアドネットワーク
maio(iOSのみ)
iOS:MovieReward6004.mの[Maio setAdTestMode:YES];の部分のコメントアウトを外し、
その次の[Maio setAdTestMode:self.testFlg];をコメントアウトしてください。
動画SDK iOS版V2_9_2以下のバージョンでは正常にご利用ができません。
※SDK初期化開始直後にcanShowAtZoneId:を呼ぶとクラッシュが発生するというmaioSDK起因の事象が発生します。
Tapjoy(iOSのみ)
iOS:setData()関数にあるtestFlgをTRUEに設定してください
FIVE(iOSのみ)
iOS:MovieInterstital6008.m に self.testFlg = YESを追加してください。
テストモード設定が不可なアドネットワーク
AfiO
AdCorsa
APA